それぞれの専門家が、いろんな視点からあなたにあったアドバイスをいたします。
福井県よろず支援拠点に所属するチーフコーディネーターならびにコーディネーター計45名が、中小企業・小規模事業者・創業希望者の経営に関する様々なお悩みに、無料で何度でも助言・支援します。お気軽ご相談ください。
総合相談
小林 悟志
チーフ/中小企業診断士
[アドバイス内容]
経営戦略、マーケティング戦略立案、中期経営計画策定支援、財務分析・
収益力強化支援、事業資金調達支援等を中心に補助金申請、事業承継、
海外展開等へのアウトプット支援を行います。
[資格・実績]
中小企業診断士、M&Aシニアアドバイザー
大森 健
中小企業診断士/日本生産性本部認定/経営コンサルタント
[アドバイス内容]
社会人生活30有余年、営業現場、営業企画部門での経験を活かし、
御社の売上拡大、販路開拓は勿論、営業戦略の策定、実行等、持続的
な成長のお力になれると考えております。
[資格・実績]
中小企業診断士。公益財団法人日本生産性本部認定 経営コンサルタント。
日本商工会議所認定 リテールマーケティング(販売士)検定1級。
加藤 永俊
[アドバイス内容]
経営革新、新分野展開、事業承継、M&Aに関する支援
[資格・実績]
中小企業診断士
門野 正志
中小企業診断士
[アドバイス内容]
サービス業を中心としたBtoC事業の経営戦略、マーケティング戦略、営業所運営改善、人材育成等の支援。
[資格・実績]
中小企業診断士、2級FP技能士
北島 宏樹
中小企業診断士/ソフト開発技術者
[アドバイス内容]
・お困りごとの洗い出し・整理支援(現状分析)
・未来に向けた方向性策定支援(計画策定)
[資格・実績]
中小企業診断士
佐々木 孝美
中小企業診断士
[アドバイス内容]
IT全般、スモールM&A(起業や事業譲渡)、お金の見える化、創業支援、
経営革新計画の作成支援、補助金申請支援、販路開拓支援などを、伴走型
で支援します。
[資格・実績]
中小企業診断士
2018年〜ふくい産業支援センター総合相談コーディネータ、女性創業支援、創業支援を担当。
佐藤 悟
中小企業診断士/社会保険労務士
[アドバイス内容]
経営全般に関するご相談の他、主に小売・サービス業の売上拡大に向けた取り組み、創業期の事業計画・ビジネスモデル構築のサポートを行っています。
[資格・実績]
中小企業診断士(国家資格)、1級販売士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)
経営革新等支援機関/近畿経済産業局、中小企業アドバイザー(経営支援)/中小機構、サブマネージャー/福井県事業承継・引継ぎ支援センター
津田 均
中小企業診断士/6次化プランナー
[アドバイス内容]
創業計画、経営計画の策定や販路開拓を支援します。流通業、サービス業の相談の他、農業分野、食品加工、特産品開発についてもアドバイスします。
[資格・実績]
中小企業診断士、6次産業化プランナー
友田 和幸
中小企業診断士/社会保険労務士[アドバイス内容]
経営全般、省エネ・カーボンニュートラル推進、事業承継、創業、労務
[資格・実績]
中小企業診断士、社会保険労務士
松田 博史
中小企業診断士/ものづくり改善インストラクター
[アドバイス内容]
・経営改善計画の作成支援
・財務分析
・生産現場の改善指導
・補助金申請書の作成支援
[資格・実績]
中小企業診断士、ものづくり改善インストラクター
訪問相談
酒井 恒了
サブチーフ/マーケティング
[アドバイス内容]
マーケティング戦略立案、営業力強化支援、商品開発効率化支援、経営戦略立案支援、中期経営計画策定支援、財務分析・収益力強化支援、事業資金調達支援
[資格・実績]
ピータードラッカーに直接教えを受け、「マネジメント」に関する講演は数多い。また近畿圏を中心に総合商社や大手企業との付き合いも多く、バイヤーからの情報収集力も強い。
白﨑 貴之
サブチーフ/中小企業診断士/社会保険労務士
[アドバイス内容]
中小企業診断士・社会保険労務士として、各種補助金や助成金を始めとして多くの支援実績を有し、事業計画策定支援、計画のストーリー化を始め、様々な事業計画策定支援を分かりやすくサポートします。
[資格・実績]
中小企業診断士・社会保険労務士、事業再構築補助金、ものづくり補助金、持続化補助金等、多数の計画策定を支援
川村 昌幸
中小企業診断士
[アドバイス内容]
財務やマーケティング、組織等の現状分析を行ってあるべき姿とのギャップを見える化し、解決策を提案します。創業支援や事業承継、補助金申請をサポートします。
[資格・実績]
経営資源(ヒト、モノ、カネ、情報)を分析して課題を抽出、課題解決に向けた伴走支援を行います。
木村 秀之
中小企業診断士
[アドバイス内容]
主に製造業の経営管理、工場管理、事務改善等について、ご相談ください。長年培った小規模企業支援の経験を生かし、経営のステップアップをお手伝いします。
[資格・実績]
中小企業診断士(昭和61年4月(工鉱業部門)資格取得)
平成16年6月中小企業庁長官表彰(中小企業振興)
中小企業支援機関に43年間勤務、数多くの小規模企業との関わりを持ち(訪問企業数5,000社超)、色々な小規模製造業の工場を見てきています。
陶山 裕貴
社会保険労務士
[アドバイス内容]
労働法関連、労使間での困りごと、賃上げ、助成金
常にベストを尽くします
[資格・実績]
社会保険労務士、FP技能士2級
金融機関勤務を経て、令和6年社会保険労務士開業。金融機関勤務の経験と労働分野・社会保険の知識などを土台にして幅広く相談を承ることができます。
西村 星彌
中小企業診断士
[アドバイス内容]
補助金申請支援、財務改善、Webマーケティング・公式SNS開設運用、創業支援
[資格・実績]
音楽業界、酒造業界、そして税務・財務分野での豊富な経験を活かし、中小企業の経営改善と成⾧を支援します。補助金申請や財務改善、Webマーケティングを中心に、中小企業の課題解決に全力を尽くします。
橋詰 公人
経営コンサルタント
[アドバイス内容]
経営者と伴に、経営課題をしっかりと見極め、進むべき道を描いていくために、経営者に寄り添って、課題に取り組む支援(伴走支援)
[資格・実績]
経営戦略立案支援、中期経営計画策定支援、財務分析・収益力強化支援、事業資金調達支援
山口 忠洋
MBA/国内旅行業務取扱管理者
[アドバイス内容]
新規事業開発(特に、アパレル関連・観光事業関連・ソーシャルビジネス関連)、マーケティング一般、広告販促(制作・メディア全般)。
[資格・実績]
MBA(USA University of Washington)、国内旅行業務取扱管理者
和田 裕行
中小企業診断士/情報処理技術者第1種
[アドバイス内容]
ITの有効活用、業務改善、作業効率化、補助金活用をご相談者に寄り添ってアドバイスをさせていただきます。
[資格・実績]
中小企業診断士、情報処理技術者第1種
北陸3県、東京でコンピュータメーカーで汎用機種からPCまでテクニカル支援、システム開発に従事した経験を生かし、事業者様のお困りごとを減らす支援を行って行きます。
和田 龍三
中小企業診断士
[アドバイス内容]
県内では数少ない工業系の診断を得意としています。行政での豊富な実務経験を生かしてきめ細かくアドバイスさせていただきます。
[資格・実績]
中小企業診断士(昭和58年登録)、県内行政機関で中小企業支援業務等に38年間従事。小浜食品加工団地の計画・設計・建設、繊維産業構造改善事業、県内工業団地への大手企業・研究所の誘致など。
士業相談
市川 徹
弁護士
[アドバイス内容]
雇用関係に起因するトラブルについてのご相談を数多く受けている。その他、遺言・相続、債権回収、債務整理、刑事事件、契約書作成に関するアドバイス等も行っている。
[資格・実績]
日本弁護士連合会人権擁護委員会委員、福井弁護士会副会長、同子どもの権利委員会委員長、同人権擁護委員会委員長等
伊藤 公一
税理士/行政書士/農業経営アドバイザー
[アドバイス内容]
税務・会計・創業・事業承継・経営改善計画等、官公庁への各種申請書の作成アドバイス。
[資格・実績]
税理士・行政書士・AFP・農業経営アドバイザー30年間の国税勤務の経験を活かし、適法で最適なアドバイスをいたします。
井上 陽介
弁護士
[アドバイス内容]
労働問題,契約・取引トラブル,損害賠償事案を中心に,法的トラブルやトラブルにならないための事前予防策等についてアドバイス。
[資格・実績]
弁護士。労務トラブルやフリーランス問題についてセミナーや発表の経験があります。交通事故を中心とした損害賠償問題について複数の書籍を執筆しています。
中山 喜美子
行政書士
[アドバイス内容]
起業、販路開拓、新商品開発、海外進出、事業承継など。嶺南の事業者様のご相談を丁寧にヒアリングして適切な専門家にお繋ぎします。
[資格・実績]
実家である洋品店を承継した際に苦労した経験から、後継者問題に悩みを抱える事業者のサポートに取り組んでいます。敦賀市神楽町1丁目商店街にある敦賀市唯一の駄菓子店の事業承継をバックアップしました。
藤澤 潤一
行政書士
[アドバイス内容]
・官公署への許認可・届出
・農地・土地利用の関連業務
・その他行政手続き全般
常に誠実な対応を心掛け、ご相談者との信頼関係を築きます。
[資格・実績]
行政書士、FP技能士2級
令和5年に行政書士事務所を開業。身近な相談相手として、丁寧にヒアリングすることに務めます。行政手続きに関するアドバイスを通じて、皆様の未来を拓くための一助となるよう尽力いたします。
宮本 真衣
弁護士、京都弁護士会
[アドバイス内容]
企業法務を中心としたサポート、契約に関するご相談対応
[資格・実績]
弁護士
山形 晃士郎
税理士
[アドバイス内容]
税務、会計、経営分析
親身になった対応を心掛け、身近な相談相手として税務や会計に関するアドバイスをいたします。
[資格・実績]
税理士
税務関係業務に加え、多くの創業者や経営者の事業計画書策定支援に従事。計画実行で重要となる計数管理では、会社の経営状況を正確に把握し、戦略的な意思決定を行う助けとなるようご支援いたします。
吉川 健彦
行政書士
[アドバイス内容]
県内企業・経営者の皆様のパートナーとして、海外展開、販路開拓等に向けた提案・アドバイスをさせていただきます。補助金等の効果的な活用もご提案します。
[資格・実績]
福井県海外事務所(香港)に所長として駐在。福井県庁にて長年、地場産業の海外販路開拓、観光客誘致、国際業務等に従事。公的補助金にも精通。行政書士。
SNS・IT
魚見 栄美
生成AIプロンプト/エンジニア検定合格
[アドバイス内容]
webマーケティング、web制作・デザイン制作、AI活用
ご相談者さまの目線とお気持ちに寄り添ってわかりやすく!webやデザイン、広告など「人と情報をつなぐ面白い形」を考えます。
[資格・実績]
クリエイター、生成AIプロンプトエンジニア検定
大阪でweb広告代理店で広告のPDCAを回したりコンセプト設計などをしていました。課題の解像度をあげて整理&共有から始め、施策に落とし込んでいきます。このプロセスを一緒に楽しみながら、ご支援できたらうれしいです!
権内 恒輝
SNSコンサルタント
[アドバイス内容]
・SNSコンサルタント、SNS発信、SNSマーケティング
・ショート動画編集
SNS運用に関するご相談につきまして、発信の目的に寄り添い、効果的な情報発信をサポートいたします。
[資格・実績]
SNSコンサルタント
令和4年から始めたSNS発信により自社運営アInstagramが現在2万人超えを達成。このSNS活用ノウハウを活かし、企業や自治体のSNS発信サポートを行ってきました。この経験を活かし事業者様のSNS発信力向上に貢献いたします。
齊藤 裕介
ウェブデザイナー
[アドバイス内容]
・ホームページ・ネットショップの改善・instagramや公式LINEの活用
・チラシやWEB広告での集客などのご相談に対応します。事業主様の様々な悩み・課題をWEBを使って解決できないか一緒に考えましょう。
[資格・実績]
・ホームページ制作 ・ネットショップ制作 ・写真撮影、編集
・動画撮影、編集 ・名刺、チラシ等印刷物制作
・instagram、公式LINEの運用支援
・Google広告、Meta広告設定代行、支援
・大野市「学び直し講座」講師 など
島田 凌大
SNSマーケティング
[アドバイス内容]
SNS運用、動画編集
SNSに関するご相談につきまして、ご相談者に寄り添ってアドバイスをさせていただきます。
[資格・実績]
SNSを活用し累計20社以上の集客や人材確保のサポートを行なってきました。このような経験を活かし、私の地元である福井県でも支援を行なっていきたいと思います。
中尾 豊
Web活用/ネット通販/SEO対策
[アドバイス内容]
SEO/Web広告/SNS活用/アクセス解析/ランディングページ。
[資格・実績]
著書3冊Amazon1位/中小機構北陸本部実務アドバイザー/石川県産業創出支援機構専門家/ふくい産業支援センターVBA。
廣部 隆弘
ITエンジニア
[アドバイス内容]
DX推進、AI活用など、経営課題を解決するための最適なITツールの導入や改善について、ITエンジニアとソフトウェア開発会社経営者としてのキャリアに基づいた幅広いサポートをご提供していきます。
[資格・実績]
第二種情報処理試験、日商簿記検定3級、JDLA Deep Learning for GENERAL 2020#1ソフトウェアエンジニア(オフコン、パソコン)、ソフトウェア開発会社2代目経営者(リーマンショックからの業績回復、理念・ビジョン策定、経営・事業計画策定、人材育成と労働環境見直しから事業承継まで)
道下 宏一
ソフト開発技術者
[アドバイス内容]
・IT活用<HP,EC,WEBシステム等による売上拡大や業務効率化>
・IT活用<SaaS等利用による販路開拓>
[資格・実績]
・月商平均数百万円のECサイト制作&運営実績
・会員数1万人以上のWEBサービス開発&運営実績
食・農
石倉 怜菜
フードコーディネーター/フードスペシャリスト/栄養士/調理師/栄養教師
[アドバイス内容]
・現場オペレーション改善
・立ち上げ・運営サポート
・人手不足解消のための業務効率化
食の現場の課題に寄り添い、解決に向けてお客様と共に伴走いたします。
[資格・実績]
フードコーディネーター
福井県の学校栄養士として約9年間勤務後、飲食店を開業。食の現場での経験を活かし、フードコーディネート業務を展開。大量調理施設や飲食店での13年以上の現場経験を活かし、飲食業や食品製造業の課題解決をサポートします。
石川 純一
調理師・フグ処理師/カラーコーディネータ
[アドバイス内容]
調理師として「食」にかかわる分野を中心に、業務用厨房機器メーカー勤務経験を活かした飲食店支援。東南アジア・ヨーロッパ駐在14年での経験・ネットワークによる幅広い分野での海外進出をアドバイス。
[資格・実績]
調理師、ふぐ処理師、食育インストラクター、食生活改善推進員、ふくいフードロスマイスター、福井市観光おもてなしマイスター、カラーコーディネータ、庭園管理士 etc.
小口 彩子
経営学修士(MBA)/社会保険労務士/地域プロジェクトマネージャー
[アドバイス内容]
地域資源を活かした商品企画・ブランディング、販路開拓・マーケティング支援、フェムテック・ヘルスケア関連の商品開発支援
[資格・実績]
社会保険労務士、MBA(経営学修士)、地域プロジェクトマネージャー、(一社)日本フェムテック協会幹事、高浜町公式マーケットクリエーションアンバサダー
ふくい産業支援センター商談会・日本政策金融公庫オンライン商談会バイヤー参加実績あり。企画、支援商品の大手百貨店、通販カタログへの採用実績多数あり。地域資源を活かした商品ブランディングと販路戦略に強みを持ち、企業・自治体との連携によるブランド構築を多数実現。フェムテックやヘルスケア分野においても、女性の視点を活かした商品企画やプロジェクト推進を支援。
田中 佳子
フードディレクター
[アドバイス内容]
食のジャンルに関わる分野に向けてアドバイスを提供。オリジナリティを求めるプラン、新商品開発等の相談にはアイデアを持って対応。
[資格・実績]
調理師・ナチュラルフードコーディネーター。ホテル・飲食店現場経験有。飲食店のメニュー・商品監修等のコンサルティング業務/商品レシピ開発/媒体向けフードコーディネート業務etc
中野 慧
ITコーディネータ/事業承継士
[アドバイス内容]
農業、食・観光産業、デジタル化・業務改善、輸出/インバウンド対応
糸口の見えない漠然としたお悩みを解きほぐし、一歩前進するために、対話しながら伴走します。
[資格・実績]
中小企業診断士、ITコーディネータ
農業やその隣接領域である食・観光といった分野で、毎年多数の事業者のみなさまとかかわってきました。縁あって福井に移住し、この土地の人と環境に魅了されています。福井の産業を下支えするみなさまを全力でサポートします!
デザイン など
杉谷 昌保
プロダクト デザイナー
[アドバイス内容]
ものづくり企業の商品企画からデザイン、3Dデータ制作から試作、量産サポート、広報資料作成、販促用CG制作など商品開発から販売にかけて全てのプロセスを幅広くサポートいたします。
[資格・実績]
1996年~2020年 日産自動車カーデザイナー
2019年~日本インダストリアルデザイン協会 正会員
2022年~福井工業大学 非常勤講師
畠山 かなこ
編集ライター/ディレクター
[アドバイス内容]
新パンフレットやウェブ等の広報・編集、コンセプトや理念の言語化、ストーリーづくり、ブランディング・商品開発、ショップ立ち上げや運営まで。幅広い視点でトータルサポートします。
[資格・実績]
個人商店から大企業、行政まで実績多数。20年以上に渡り、広報販促ツール制作やブランディング、コンサルティングに携わる。その傍ら、器と雑貨のセレクトショップ「三本日和」を経営・企画運営。
水野 美紀
グラフィック デザイナー
[アドバイス内容]
チラシ・パンフレット・パッケージ・ロゴマーク・キャラクター等グラフィック全般、商品開発等、デザイン面からトータルサポートいたします。
[資格・実績]
2017年度 福井県優良観光土産品優秀賞受賞「今庄宿きき酒セット」、 2019年度 福井県優良観光土産品優秀賞受賞「おおむぎママの麦ストロー」パッケージデザインを手掛ける。 2018年度 デザインセンターふくい主催「デザインアカデミー」コーディネーター就任。 2021年度「道の駅 南えちぜん山海里」ロゴデザイン制作。
皆川 陽一郎
技術士(環境部門)/FP2 級
[アドバイス内容]
・補助金・助成金等の申請支援
・カーボンニュートラル・エネルギー・環境関連コンサルティング
・地方創生・まちづくり・行政連携による事業構築
「行政制度×補助金等×民間ニーズ」を融合し、実効性ある事業を形にします。
[資格・実績]
技術士(環境部門)、FP技能士2級
補助金は“単なる資金支援”ではなく“事業の起爆剤”です。施策との連携によって、より高い付加価値を生むチャンスが広がります。一緒に地域・業界・社会にインパクトのある事業を起こしていきましょう。
山本 智恵美
グラフィック デザイナー
[アドバイス内容]
商品開発や広告・販促等に関わるデザインについてサポート。チラシ、パッケージ、パンフレット、ロゴ、ポスター、など。また、グラフィックデザインの範囲で「なんか面白いことしたい」などもご相談ください。
[資格・実績]
県内外の企業・農業・漁業・公的機関のデザインを担当。各種PRツールから、新商品開発、ブランド立ち上げなどをデザインでサポート。ふくい産業支援センター チラシセミナー講師。
有用なアドバイスを行うために、次のようなことを常に意識して業務に当たります。
◆相談に来られた方の立場で話を聴き、考え、課題を整理したり、気付いていなかった課題を見つけます。
◆明らかになった課題を解決するために様々な分野での知識、経験、人脈、ノウハウを持つコーディネーター陣が脳みそに汗をかいて適切な対策を提案します。
◆お金の掛からない策、より大きな成果を得るために必要な適度な投資を伴う策など、幅広い視点からの施策を提示します。
相談のお時間は約1時間、事前予約制です。相談は各サテライトにて平日9時〜17時まで対応しています。ネットでのオンライン相談も可能。